ヴェンデッタってリセマラはできるの?
ヴェンデッタでもリセマラは可能ですが、苦行です。
真のリセマラーでなければ手を出すべきではないです。
素直に、可愛い(かっこいい)キャラをキャラメイクして進めた方がいいかもしれません。
苦行1 追加ダウンロードに1.7G
Android版ですが、追加ダウンロードに1.7Gです。
高速リセマラできればそこはパスできますが、iosの場合はどうしようもない可能性があります。
そんなの毎回ダウンロードするのは苦行です。
苦行2 名前の重複不可
名前の重複が不可のため、リセマラの際に複数の名前を使わないといけないので自分で気に入った名前で遊ぶことができません。
名前にこだわりを持っていないのならいいですが、変な名前や数字がついているとフレンドを作るのにも一苦労しそうです。
苦行3 こだわったキャラメイクをすると時間がかかる
MMOのため、こだわった遊び方をするならキャラメイクは重要です。
ただ、もしリセマラをするならそのこだわったキャラメイクに時間がかかりいらいらするかもしれません。
プリセットの量産型でもいいと割り切れる人でないとリセマラは厳しいかもしれません。
苦行4 自動連係
始めると勝手に連携されています。
その他、ゲストログインをして気に入ったアカウントをストックするのには1つアカウントにつきFacebookアカウントが1つ必要になります。
苦行5 ガチャ確率
まずは、ヴェンデッタには、ダイヤ(有償石)とルビー(無償石)が分かれています。
最高レアであるLRは、ダイヤの有償石でないと当てることができません。
この時点で、無課金で石油王(課金組)に勝てることはありません。
なおかつ、ルビー(無償石)でLRの下のURを狙うにも0.03%の確率しかありません。
苦行6 ガチャは武器、防具ごちゃまぜ
URを狙うにも0.03%の中で武器、防具がごちゃまぜで当てないといけません。
R 89.86%
SR 9%
SSR 1.10%
UR 0.03%
SSRでさえ1.10%なのですでにここで狙ったものを手に入れようとしてたら心が折れそうです。
それでもリセマラしたい人
サーバーを選ばないでリセマラ
特にサーバーにこだわりがない人向けだったら妥当なリセマラ方法があります。
それはサーバーごとにリセマラをする方法です。
これは、サーバーが別なら同じ名前が使える点などもメリットがあります。
注意点は2018/09/19時点でアジアエリアのサーバーは、4つしかないので4回しかチャンスはないということです。
ただ、友達と一緒に同じサーバーで遊びたいなど考えている場合はこの方法は使えません。
もし、名前に関してもこだわりがなければログアウトしてゲストログインすればあと4回リセマラするチャンスはあります。
そのため、サーバー、名前にこだわりがなければとりあえず8回はインストールしただけでリセマラすることはできるということです。
サブ端末でリセマラ
サブ端末を持っている人ならメイン端末でとりあえずゲーム進めて、合間合間にサブ端末でリセマラをするのも心に優しいです。
むしろ、リセマラするならこの方法しかないんじゃないかと思うぐらいに・・・
リセマラの基本手順
- インストール
- 追加ダウンロード
- サーバーを選択
- ムービー(スキップ可能)
- 連盟の決定(イージスかバイデント)
どちらかに偏って作成されていると制限がかかることあり - 職業の決定(3種類)
- キャラメイク
- 名前の決定
- ムービー(スキップ可能)
- クエストをキャンセル(承諾→完了を押さずに×ボタン)
- 郵便からルビーを取得
- 「商店」→「プレミアム商店」→「ルビー商店」
- 無償装備1回のガチャ
- 通常装備10回+1のガチャ
- 当たらなかったら「システム」→「キャラクター選択」→キャラクター選択画面で「戻る」→「タイトル画面に戻る」
- 違うサーバーにしてリセマラ続行
- 最後のサーバーで当たりがでなかったら、「システム」→「オプション」→「アカウント」→「ログアウト」→「GUESTでログイン」をします。
- 全てのサーバーでリセマラ続行
- アプリを削除してインストールから
リセマラの当たりについて
特定のものを狙ったらいつまでたっても終わらない気がします。
そのため、もしリセマラで狙うのはSSR以上の「武器」がおすすめです。
それでもだいぶ苦行なんですけどね・・・
それでも、真のリセマラーならがんばれると思います!
がんばってください!!
コメントを書く